56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

                        12月20日(火曜日)午前9時00分開議 議事日程(第5日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

その結果、議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について、説明の後、質疑に付したところ、部の数の減少に伴い部長職等の数が減るが、全体として人件費影響はあるかとの質疑に対して、大きく変わらないが、職員数を抑制する場合には将来的に影響があるとの答弁。  その他、種々の質疑はありましたが、採決の結果、適正と認め、全会一致で原案を可決すべきものと決定いたしました。  

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-12-08

                        12月8日(木曜日)午前9時00分開議 議事日程(第4日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 一般質問(第3日からの継続)  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

可児市部設置条例の一部を改正する条例制定についてを質問いたします。  1つ目です。今回の改正市長公室が廃止となるが、その理由は何かをお尋ねします。また、重要施策企画及び調整に関する事務が併せて今回の改正で削除されるが、この事務は今後どこが担うのかをお伺いします。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

                        12月7日(水曜日)午前9時00分開議 議事日程(第3日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 一般質問(第2日からの継続)  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

                        12月6日(火曜日)午前9時00分開議 議事日程(第2日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 委員会代表質問一般質問  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2022-11-30

日(水曜日)午前9時00分開議 議事日程(第1日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 会期決定について  日程第3 諸般報告  日程第4 岐阜県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙について  日程第5 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  組織機構再編に伴い、改正するものでございます。  改正内容は、第1条は、市長公室及び文化スポーツ部を廃止するとともに、企画部市政企画部に、観光経済部経済交流部に、市民部市民文化部名称を改めるもの。

可児市議会 2018-12-20 平成30年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2018-12-20

その結果、議案第65号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について、説明の後、質疑に付したところ、文化スポーツ部を新設する趣旨は理解できるが、中学生の部活動や、市民参画協働についてかねてから提起されている課題もある。新たな部設置において、こうした課題への対応についての考えはとの質疑に対して、文化スポーツ部は、スポーツ及び文化・芸術の振興を中心に捉えている。

可児市議会 2018-12-20 平成30年第5回定例会(第4日) 名簿 開催日:2018-12-20

議事日程(第4日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 議案第62号 平成30年度可児一般会計補正予算(第4号)について       議案第63号 平成30年度可児国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)に             ついて       議案第64号 平成30年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第65号 可児市部設置条例

可児市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第3日) 名簿 開催日:2018-12-05

)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 一般質問(第2日からの継続)  日程第3 議案第62号 平成30年度可児一般会計補正予算(第4号)について       議案第63号 平成30年度可児国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)に             ついて       議案第64号 平成30年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第65号 可児市部設置条例

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 名簿 開催日:2018-12-04

 日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 一般質問  日程第4 議案第62号 平成30年度可児一般会計補正予算(第4号)について       議案第63号 平成30年度可児国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)に             ついて       議案第64号 平成30年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第65号 可児市部設置条例

可児市議会 2018-11-29 平成30年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2018-11-29

それでは、議案第65号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  改正趣旨内容につきましては、組織機構改革に伴い改正するもので、文化スポーツ部を新設し、市民部における文化及びスポーツに関する分掌事務を廃止し、新たに文化スポーツ部分掌事務を定めるものでございます。  施行日は、平成31年4月1日でございます。  

可児市議会 2018-11-29 平成30年第5回定例会(第1日) 名簿 開催日:2018-11-29

 会議録署名議員指名  日程第2 会期決定について  日程第3 諸般報告  日程第4 議案第62号 平成30年度可児一般会計補正予算(第4号)について       議案第63号 平成30年度可児国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)に             ついて       議案第64号 平成30年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第65号 可児市部設置条例

可児市議会 2016-12-22 平成28年第5回定例会(第4日) 名簿 開催日:2016-12-22

第1号)に             ついて       議案第61号 平成28年度可児後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第62号 平成28年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第63号 平成28年度可児水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第64号 可児市部設置条例

可児市議会 2016-12-22 平成28年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2016-12-22

その結果、議案第64号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について、説明の後、質疑に付したところ、新設するこども健康部には、高齢者保健等も扱う健康増進課が含まれているが、市民にもう少しわかりやすいネーミングがなかったか、健康増進課を子供と成人に分けるようなアイデアはなかったかとの質疑に対して、部の名称は、子育て支援を強力に推進していることを意識してこの名称とした。

可児市議会 2016-12-09 平成28年第5回定例会(第3日) 名簿 開催日:2016-12-09

第1号)に             ついて       議案第61号 平成28年度可児後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第62号 平成28年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第63号 平成28年度可児水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第64号 可児市部設置条例

可児市議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第2日) 名簿 開催日:2016-12-08

第1号)に             ついて       議案第61号 平成28年度可児後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第62号 平成28年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第63号 平成28年度可児水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第64号 可児市部設置条例

可児市議会 2016-12-01 平成28年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2016-12-01

議案第64号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  組織機構改革に伴い、健康福祉部を廃止し、福祉部及びこども健康部を新設するとともに、それぞれの分掌事務を定めるものでございます。  施行日平成29年4月1日でございます。  続きまして、議案書の6ページをお願いいたします。  

可児市議会 2016-12-01 平成28年第5回定例会(第1日) 名簿 開催日:2016-12-01

第1号)に             ついて       議案第61号 平成28年度可児後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第62号 平成28年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)につ             いて       議案第63号 平成28年度可児水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第64号 可児市部設置条例